Big Blue Fishing について
-
四季折々の旬の魚をルアーフィッシングで狙います!
シーバス、クロダイ、キビレなど、その時々の「いい釣り」をご案内いたします!
-
バス釣り的な発想+ソルトルアーフィッシングの経験
ボートにはGARMIN 魚群探知機ライブスコープ、サイドスキャン、そして Force トローリングモーターを搭載!今までドテラで流して魚の群れを通過してしまったり、エンジンで近づいた為に逃げてしまっていた魚群をブラッシュレスモーター搭載のエレクトリックモーター 「ガーミン フォース」で静かに群れに近づき、止まって釣り込むことが出来ます。
バス釣り的な発想とソルトルアーフィッシングの経験を基に、皆様といい釣りを求めていい魚を探します!
-
非日常の素敵な思い出のサポートさせてください!
現場から学べる魚の習性をもっともっと学び、更なる装備の快適性、サービス向上を目指して常に進化していきます!
ソルトウォーター初挑戦の方も安心してトライしてみてください。
皆様にいい釣りをご案内出来るよう勤めてまいります。宜しくお願い申し上げます!
使用艇について
-
トレス
船体:シースィールストライパー
アメリカ製 輸入艇、高密度発泡素材浮沈船、凌波性が高く、船舶検査書上では伊豆七島神津島まで航行可能、2021年7月伊豆七島新島まで航行
エンジン:スズキ175PS
定員:8名(ゲスト様6名まで)
ガーミンエコマップウルトラ102sv・Panoptix LiveScope +Perspective Mode 出典: Garmin社様より
ロッドホルダー合計(14本)
GARMIN Force Trolling Motor
船長プロフィール
吉開和真 (よしがい かずま)
1986年2月9日生まれ
神奈川県川崎市出身
angler_kz- 幼少期より毎年夏は両親の故郷である九州 福岡県、熊本県で海、川、湖と釣り三昧。
一人で夜釣りへ行くとこもしばしば。
周囲が心配する程釣りにのめり込む。
漁師の祖父の元、幼い頃より船釣りをさせてもらい海の素晴らしさと恐さを知る。
10代からはバスフィッシングにハマり川崎から茨城県霞ヶ浦水系に月2回遠征陸っぱりへ。
当時、近所にある多摩川には多い時には週3日通いシーバス、バス、ナマズ、ウナギなど釣っていました。
20代になってからはレンタルボートでの装備を少しずつ揃え、全国の釣りフィールドへ釣りに行き、ルアーフィッシングの楽しさを追求。
海外遠征ではニューカレドニア、ニュージーランド、オーストラリア、タイなど釣り以外にダイビングにも精通し水中から魚の生態を観察するのも大好きです。
2017年より2022年まで茨城県小貝川など中小規模河川でフルタイム バス釣りガイドを営んでおります。
これからもっともっと東京湾を中心に海を知り、魚を知り、沢山の方々が楽しく「いい時間」を過ごせるように頑張りますので何卒宜しくお願いいたします!
遊漁船登録番号 千葉県 第2100002号